不動産会社様向け
タイトルをクリックすると説明をご覧になれます
- 
価格・賃料 
- 
物件入力画面の価格及び賃料において、十円単位などの端数で正確な金額を記載し切れない場合は、必ずその端数を切り上げて記載してください。 
 (例:賃料¥115,320-⇒11.54万円)
- 
一戸建ての面積 
- 
面積において、小数点以下の単位などの端数で正確な面積を記載し切れない場合は、必ずその端数を切り捨てて記載してください。 
 (例:建物面積123.456㎡⇒123.45㎡)
- 
マンションの専有面積 
- 
面積において、小数点以下の単位などの端数で正確な面積を記載し切れない場合は、必ずその端数を切り捨てて記載してください。 
 (例:専有面積123.456㎡⇒123.45㎡)
- 
土地面積 
- 
面積において、小数点以下の単位などの端数で正確な面積を記載し切れない場合は、必ずその端 数を切り捨てて記載してください。 
 (例:土地面積123.456㎡⇒123.45㎡)
- 
その他、面積 
- 
一戸建て物件で地下室・地下車庫・一階車庫などを面積に含む場合は、備考等にその旨と面積を別途記載してください。 
 セットバック・傾斜・高圧電線路下の土地・路地状の土地などを面積に含む場合は、備考等にその旨と面積を別途記載してください。※「不動産の表示に関する公正競争規約」に従って記載してください。 
- 
㎡から坪数に換算する場合 
- 
当協議会では「1坪=3.3058 ㎡」で計算を行うことを推奨します。 
 また端数がある場合は切り捨てて記載してください。
 (例:45.2568坪⇒45.25坪)
- 
駐車場 
- 
【駐車場あり】 敷地内に物件専用の駐車場がある場合に表示できます。 
 普通乗用車が停められない場合は備考等へ記載してください。※賃貸においては、建物とその建物についている駐車場が離れている場合であっても、 
 権利者が同一の場合は、駐車場付と記載してください。【近隣】 物件から2km以内にあり、契約後すぐに使用できる駐車場がある場合。 
 普通乗用車が停められない場合は備考等へ記載してください。
- 
徒歩分数・距離 
- 
「不動産の表示に関する公正競争規約」で定められている、1分=80mで換算してください。 
 また、1分未満の端数が生じた場合は切り上げて記載してください。
 (例:460m=5,75分⇒徒歩6分で記載)※駅からの徒歩圏内に関する一般消費者へのアンケート結果はこちら 
- 
交通 
- 
物件入力画面においては、物件から最も近い駅、または最も利用に適した駅(急行が止まる、ターミナル駅である等)を記載してください。 なお、複数の駅が利用できる物件において、物件入力画面から別の利用駅を登録することが可能な場合があります。この場合、実際に一般消費者が日常的に利用可能な範囲(原則として、駅から物件まで「徒歩30分以内」を目安)の利用駅を記載することを推奨します。(バスや車利用の駅の場合を除く) ※駅からの徒歩圏内に関する一般消費者へのアンケート結果はこちら 
- 
周辺利便施設 
- 
具体的に記載できる周辺利便施設(公共・公益・商業施設など)の距離範囲に定義はありませんが、原則として現に利用できるものを物件からの距離表示を含めて記載してください。 ※周辺施設までの距離に関する一般消費者へのアンケート結果はこちら 

